2014年05月08日
不安定天候のGW遠征
ども、ども~
この前の記事で遠征が中止ということになっていましたが
あの後Jさんに泣きのメールを送ってダメ元釣行ができましたww
貴重な休みだったとはいえ、もう十分な大人なのに恥ずかしい限りです…(;つД`)
Jさん我儘を聞いてくださり誠にありがとうございました <(_ _)>
大量の荷物を引き摺って盛岡から秋田に向かいますが天気予報通りの雨天
秋田市に着いたときには土砂降りですよ(´・ω・`)ショボーン
当然、夜釣りなどせずすぐに就寝
予定では東部の坊主回避Pで釣りする予定でしたが
ROTOさんのブログからJさんの天敵、毛虫警報が発令されていたので東部は中止
朝一に入った超メジャー水路はGWパワーで釣り人多し(笑)
流入河川も大雨の影響で希望薄いということで例のポイントで粘ることに
風よけ、シャロー、カバーとこの時期には強いポイント
GWなのにここは先行者無し!!
いつもならラバジのJさんもプレッシャーを考慮してBFのネコ撃ち
BFで撃っているとJさんが33cm、その後43cm 1300gを捕獲
オイラも負けじとネコでチョロカバーを撃って

初(ラージ)バス 36cm 760g
足元のチョロカバーを3/8ozテキサスの提灯で釣りでゴチン!!

強引ファイトなんでファイト時間3秒(笑)

42.5cm 1380g
でもコンディション良好~♪♪
サイズは結構不満ですが完全に狙い通りの魚なんで満足(´▽`)♪♪
一通りの撃った後で複合カバーを撃っていたJさんのBFロッドがぶん曲り!!
ラインブレイクの心配があったため、ネットランディングを手伝って捕獲

めっちゃナイスサイズじゃないですか~(≧∇≦)b
プリということもあってサイズは48cm。
2kgのスケールが余裕で振り切れていたので2100g程度でした!!
こんなことなら3kg用のスケール持ってくればよかった…(;・∀・)
オイラもその付近をネコで撃ってゴチン!!

41cm 1180g
………
40UPだけどコンディションはあんま良くないなぁ…(;・∀・)
その後風が冷たくなり雲行きが怪しくなったため避難!!

↑ この後雷鳴とともに雹まで降ってきました(笑)
雷雲が去った後は帽子が飛ばされそうなくらいの強風
昨年の実績Pをオイラはテキサス、Jさんはラバジで撃っていくことに
普段は流れが急すぎて釣りにならない水門
流れのよれを撃ったJさんヒット!!

46cm 1540g
状況を上手く判断できたJさんの釣りは流石でした!!
やっぱりこの時期はデカい魚は沈んでいるっぽいです
毎度のことですが季節ごとの釣りを学ばないといけませんね…(^ω^;)
オイラにはこんなんだけ…

35cmくらいの620g…
まぁ酷い釣られようです…(;・∀・)
その後オイラは2バラシ、Jさんは40UPを3バラシ、30後半のプリと30前半を捕獲
オイラと結構なウェイトを放して終了…(;つД`)・゚・。
選んだエリア周辺で二人でバイト数20回以上あったことからもエリア選択は間違ってなかったようです
お互いの釣果もプレッシャーが高まるGW最終日にしてはまずまずなのかもしれません
ただ釣果で差をつけられたこと。ラバジの釣りを魅せつけられたことからも
今回の遠征釣行は非常に悔しい内容となりました
関東では少しスピニング使えるようになったかな??と思いましたが
こういうストロングな釣りも学んでいかないといけないと感じた釣りでした
でも釣りの時以外は馬鹿話しかしていなかったので楽しかった~゙(*´∀`)ノ♪♪
来年こそはラバジの釣りを学んでやる(`・ω・´)キリッ
まぁそんなとこ
次回はお盆遠征予定です!!(;`・ω・)ゝ
この前の記事で遠征が中止ということになっていましたが
あの後Jさんに泣きのメールを送ってダメ元釣行ができましたww
貴重な休みだったとはいえ、もう十分な大人なのに恥ずかしい限りです…(;つД`)
Jさん我儘を聞いてくださり誠にありがとうございました <(_ _)>
大量の荷物を引き摺って盛岡から秋田に向かいますが天気予報通りの雨天
秋田市に着いたときには土砂降りですよ(´・ω・`)ショボーン
当然、夜釣りなどせずすぐに就寝
予定では東部の坊主回避Pで釣りする予定でしたが
ROTOさんのブログからJさんの天敵、毛虫警報が発令されていたので東部は中止
朝一に入った超メジャー水路はGWパワーで釣り人多し(笑)
流入河川も大雨の影響で希望薄いということで例のポイントで粘ることに
風よけ、シャロー、カバーとこの時期には強いポイント
GWなのにここは先行者無し!!
いつもならラバジのJさんもプレッシャーを考慮してBFのネコ撃ち
BFで撃っているとJさんが33cm、その後43cm 1300gを捕獲
オイラも負けじとネコでチョロカバーを撃って

初(ラージ)バス 36cm 760g
足元のチョロカバーを3/8ozテキサスの提灯で釣りでゴチン!!

強引ファイトなんでファイト時間3秒(笑)

42.5cm 1380g
でもコンディション良好~♪♪
サイズは結構不満ですが完全に狙い通りの魚なんで満足(´▽`)♪♪
一通りの撃った後で複合カバーを撃っていたJさんのBFロッドがぶん曲り!!
ラインブレイクの心配があったため、ネットランディングを手伝って捕獲

めっちゃナイスサイズじゃないですか~(≧∇≦)b
プリということもあってサイズは48cm。
2kgのスケールが余裕で振り切れていたので2100g程度でした!!
こんなことなら3kg用のスケール持ってくればよかった…(;・∀・)
オイラもその付近をネコで撃ってゴチン!!

41cm 1180g
………
40UPだけどコンディションはあんま良くないなぁ…(;・∀・)
その後風が冷たくなり雲行きが怪しくなったため避難!!

↑ この後雷鳴とともに雹まで降ってきました(笑)
雷雲が去った後は帽子が飛ばされそうなくらいの強風
昨年の実績Pをオイラはテキサス、Jさんはラバジで撃っていくことに
普段は流れが急すぎて釣りにならない水門
流れのよれを撃ったJさんヒット!!

46cm 1540g
状況を上手く判断できたJさんの釣りは流石でした!!
やっぱりこの時期はデカい魚は沈んでいるっぽいです
毎度のことですが季節ごとの釣りを学ばないといけませんね…(^ω^;)
オイラにはこんなんだけ…

35cmくらいの620g…
まぁ酷い釣られようです…(;・∀・)
その後オイラは2バラシ、Jさんは40UPを3バラシ、30後半のプリと30前半を捕獲
オイラと結構なウェイトを放して終了…(;つД`)・゚・。
選んだエリア周辺で二人でバイト数20回以上あったことからもエリア選択は間違ってなかったようです
お互いの釣果もプレッシャーが高まるGW最終日にしてはまずまずなのかもしれません
ただ釣果で差をつけられたこと。ラバジの釣りを魅せつけられたことからも
今回の遠征釣行は非常に悔しい内容となりました
関東では少しスピニング使えるようになったかな??と思いましたが
こういうストロングな釣りも学んでいかないといけないと感じた釣りでした
でも釣りの時以外は馬鹿話しかしていなかったので楽しかった~゙(*´∀`)ノ♪♪
来年こそはラバジの釣りを学んでやる(`・ω・´)キリッ
まぁそんなとこ
次回はお盆遠征予定です!!(;`・ω・)ゝ
Posted by カズヒロ at 00:05│Comments(3)
│2014 BASS
この記事へのコメント
実はしっかり来られて、しっかり釣られてたんですね(笑)
GWのハイプレッシャーと爆風のなか、さすがです☆
次回遠征を楽しみにしつつ、関東ランカーの捕獲期待してます(^o^)/
GWのハイプレッシャーと爆風のなか、さすがです☆
次回遠征を楽しみにしつつ、関東ランカーの捕獲期待してます(^o^)/
Posted by てすとろいやー at 2014年05月08日 19:36
たびたびすみません。
新アドをご連絡、と思ったらカズヒロさん他何人かの方のアドレスロストしてしまいました↓
お手数ですが、PCにメールしていただけないでしょうか。ちなみにスマホはアカウントはPCといっしょで、ドメインが@softbank.ne.jpです。
本当にもうしわけございません↓
新アドをご連絡、と思ったらカズヒロさん他何人かの方のアドレスロストしてしまいました↓
お手数ですが、PCにメールしていただけないでしょうか。ちなみにスマホはアカウントはPCといっしょで、ドメインが@softbank.ne.jpです。
本当にもうしわけございません↓
Posted by てすとろいやー at 2014年05月10日 13:29
てすとろいやー さん
長らくの間コメント返せなくて申し訳ございませんでした。
関東でもチョコチョコは釣りに行っております!!
あまりの人の多さに殆どボウズですけど…(>_<)
連絡先の件ですが、変更されてましたら
メッセージに入れていただけると幸いですm(__)m
長らくの間コメント返せなくて申し訳ございませんでした。
関東でもチョコチョコは釣りに行っております!!
あまりの人の多さに殆どボウズですけど…(>_<)
連絡先の件ですが、変更されてましたら
メッセージに入れていただけると幸いですm(__)m
Posted by カズヒロ
at 2015年07月04日 08:09

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。