ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年08月13日

渇水トラウト釣行

前回の大荒れロックから帰宅して次の日


渓流釣行に行っちょりました


ココ最近雨で水が干上がっているのがわかりまくりですが(゚ε゚)キニシナイ!!


現地に到着すると想像以上に大渇水(笑)


堰堤から水出てないんですけど…(;・∀・)


そして車に群がる大量の虻ww



車の中虻だらけっす(((;゚д゚)))



いかにも夏の釣りって感じだね(  ̄ー ̄)∩



いつもの上流の爆釣ポイントは全て死亡で仕方なく川を下り下流へ



ここで大幅にタイムロスして残り時間僅か…



こちらもかなり渇水しているもののチェイス多数

まぁなかなか口使ってくれないんですけどね…(;・∀・)


時間もないので少しだけ釣り上がってポツポツ追加






最終釣果は~21cmの魚が数匹ほど…




貧果かもしれませんが次の釣行に活かせる結果になりました



そしてなにより森林浴して癒されたので良かった~(≧∇≦)




まぁそんなとこ





小物依存症になってきています(;`・ω・)ゝ  


Posted by カズヒロ at 09:20Comments(2)2012 TROUT

2012年06月18日

悶々とする日々…

最近モヤモヤしすぎです

何か釣行内容が薄いというか満足していないと言うか…




あっ…

ちなみに今回の内容はトラウトですけど渓に勤しむコーナーではありません


殆ど藪漕ぎで終わってしまったので…(笑)


今日は久しぶりに平日休みが取れたので里川へ釣行に




流石に6月となると草木ボーボーで虫もウジャウジャ、蜂ブンブン…


虫は比較的好きなので全く気にしませんけど



問題なのは藪&大量の蜘蛛の巣!!


この二つのせいで難攻不落のポイントが出来上がっておりますww



これが里川の弱いところなんだよねぇ…(;・∀・)



一級ポイントはエントリーし易いため餌師に叩かれまくっており無反応だったので


餌師が出来ないようなB級ポイント撃ちに専念


当然嫌になるくらいの超藪漕ぎ開始です(笑)





しかも薮の影響で幅が50~60cmしかないので

ミスキャストした瞬間にポイントがつぶれます(笑)


そんな中集中してひたすら経験値を稼いでいきます












長さ2m、水深20cmのエリアの岩にピンポイントに着水させ

トレースしていくとゴチンとバイト


 

今日一サイズ




25cmながら体高もありよく引いてくれました(≧∇≦)




その後もポツポツ追加して納竿






以前でしたら満足と言っていた内容なのですが最近は何か不満です…(;・∀・)



最近あまりに釣れなさすぎて要求が高くなってきたんですかねww??



何かスカってするようなサイズ釣って気分を晴らしたいもんです…(つД`;)





《釣果》


イワナ ~23cm 4匹

ヤマメ ~25cm 5匹




使用タックル



ROD :: CARDIF 60SUL(SHIMANO)

REEL :: 10STELLA C2000HGS (SHIMANO)

LINE ::  5lb エリアサイト バリューパック 300m(YAMATOYO)

RURE :: D-contact (SMITH)




ちなみに明日からROTOさんとハチロー遠征を先月から計画しておりましたが…


安全面のことも考えて…





見事中止…( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )





当日台風直撃なんて聞いてナイヲ…(;つД`)


今年の秋田遠征プランは悉く撃沈しております…orz





今月はナイーブな日々が続きそうです…



まぁそんなとこ




=追記=



おーじーさん賞品の方届きました(≧∇≦)b





なかなか渋い組み合わせですね(  ̄ー ̄)∩

SPLASH SOUNDER 115は知っていましたが“威嚇”なんてルアー知りませんでした(笑)


この子達で是非とも1匹釣ってみたいと思います







小物釣り師に定着してきております(;`・ω・)ゝ!!





  


Posted by カズヒロ at 23:51Comments(12)2012 TROUT

2012年06月16日

渓に勤しむ::新規開拓

最近天気グズグズですね…(;・∀・)


今日から梅雨入りみたいですね


これからげんなりする天気が続きそうです…(つД`;)


本日はJさんがヤマメを食べたいと言うことなので渓流に行ってきました



いつ天気が崩れるかわからない状態なのでやや早めに出発することに


大場所を攻めますが既に先行者によって叩かれていていたみたいで反応が皆無ww


そんな中でもB級ポイントをネチネチ攻めていくとポツポツと反応が…



 

このクラス(~20)なら場を荒らさなければ釣れていきます




そんな中でも竿抜けポイントを撃っていくとコチンとバイト







この日最大の27cm

まさかというところでバイトしてきてなかなかエキサイティングでした(≧∇≦)b


まぁまぁ引いたぜ(  ̄ー ̄)∩




その後天気も怪しくなってきたので少し早めに納竿


数もあまり釣れませんでしたが久し振りの釣行で癒されました(≧∇≦)



まぁそんなとこ






使用タックル



ROD :: CARDIF 60SUL(SHIMANO)

REEL :: 10STELLA C2000HGS (SHIMANO)

LINE ::  5lb エリアサイト バリューパック 300m(YAMATOYO)

RURE :: D-contact (SMITH)



天候が回復して欲しいですが(;`・ω・)ゝ

  


Posted by カズヒロ at 20:24Comments(2)2012 TROUT

2012年05月22日

渓に勤しむ;代掻きペロペロ(^ω^)

今日は運が良く講義担当教員が出張なので学校をさぼry


久しぶりに行ってきました

ちなみに久しぶりの個人釣行だ(=゚ω゚)ノイヨウ





まずは状況判断のため大場所から(←なんでww)


大場所(深場)は晴天なのにかんな~りと濁っております







出てもこんなの…





代掻きがまだキツいんですよね…(;・∀・)



ということでここで大場所は見切りをつけ溶存酸素が豊富そうな小場所撃ち




なんだかんだ言っていますけど…

ただ単に濁っているエリアで釣りしたくないだけなんだからね!!




浅場にミノーを打ち込んで高速トゥイッチでサクッとヒット



ではでは、撮影しようじゃないかとカメラを起動させると…






『電池残量がないので起動できません』





…( ゚д゚)


何故にこのタイミングでですか?



と言うことでこれから先は携帯での撮影です…orz


この時点でテンションダウン( ´・ω・)y━。 o ○





とりあえず撮影もザックリ路線に変更ですww




このサイズ(19~23cm)の魚が飽きない程度に相手してくれます







…以下略





携帯だと画質が悪いので途中から撮影放棄状態突入です(笑)




ふと殆どやらないであろうとある小場所が気になりD-conをキャスト

すると影からイワナがチェイス





って…デケェΣ(°Д°;)





尺イワナサイズなんてもんじゃないのよ

えっ…余裕で40超えているんですけどww??



ミノーにキスバイトして合わせたものの一瞬でフックアウト…orz


トレース距離が2mもないので食い込ませが甘かったみたいです…(つД`;)









まさかの出来事に暫し( ゚д゚)ポカーン …






でもここで諦めたら嘘言っているだけの残念な男になってしまう

なんとしてもまともなの釣らねば…




次の小場所は最大水深30cmトレース可能距離1.5mくらいのとこ

先程の反省を踏まえて一発勝負




SULでの超高速トゥイッチ風アクションしかありません!!



するとチビの後ろからまともなのがゴチンとバイト




いい感じにドラグも出て楽しい~(≧∇≦)♪♪







29cm




画質超悪ッww!!

《ふん、オールドタイプめが…》




泣き尺ってヤツですね



この前釣った尺よりもかなりブリブリで良く引いた個体でした(*´∀`)





でも何回測っても尺無かった。゚(゚´Д`゚)゚。




その後もさくさくと魚を追加していき締めのコイツで納竿







綺麗やねぇ(;´Д`)ハァハァ…







【釣果】


ヤマメ ~23cm

イワナ ~29cm  =合計 15匹


尺クラスのバラシ1回…( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )

モンスターに敗北…(;つД`)・゚・。





今回はここにいるだろうってところで魚を出せたのでまぁまぁの釣果だったと思います

例のモンスターを逃したのは残念すぎますけど…(;´Д`)ウゥ…







まぁそんなとこ







カズヒロ君は釣れないんだぞ~病から脱出です!!(;`・ω・)ゝ




使用タックル

ROD :: CARDIF 60SUL(SHIMANO)

REEL :: 10STELLA C2000HGS (SHIMANO)

LINE ::  5lb エリアサイト バリューパック 300m(YAMATOYO)

RURE :: D-contact (SMITH)、MIU(FOREST)




~オマケ~



コイツもミノーに喰ってくるんやねww

  


Posted by カズヒロ at 19:14Comments(10)2012 TROUT

2012年05月13日

渓に勤しむ;久し振りの大撃沈…orz

最近は週末釣行君よ(  ̄ー ̄)∩



どうも釣れない残念な釣り師こと“カズヒロ君”です

今回は久しぶりにJさんと渓流釣行(≧∇≦)


雪代も収まっているから少しは釣りになるだろうと


ただ大物狙いには厳しいかなぁ…(;・∀・)








今回は先に下流域の釣り上がるポイントへ入渓

かな~り減水しております(笑)


ちなみに水温は8℃


メチャ冷たっ!!




とりあえずはじめのポイントでさくっとロリヤマメ1匹追加


その後釣り上がりますけど不思議なくらい反応が薄いです


たまにチビのチェイスがあるくらい…




暫く釣り歩いて行くと真新しい釣り人の足跡発見

超朝一で入渓して帰ったっぽいです…(;・∀・)





そりゃ道理で釣れねぇよ( ゚д゚)、ペッ





コレはあかんと数稼ぎがてら近くをフラフラ泳いでいたヤマメをサイトで捕獲





お手軽フィッシュ





ここまで来て大幅なタイムロス

来た道を渋々釣り下り仕方なく車で撃てるポイントへ移動




時刻は昼

日曜なんで当然餌師に叩かれまくっていましたが何か(笑)


まぁ~良い場所は見事に反応ネェヨ(゚⊿゚)



Jさんも苦戦しているけどオイラよりは順調かな??

なんかカジカまで釣れてたしww



オイラはここからバラシ劇場開始ですww


魚は寄せられるけど釣りあげることは出来ない無駄スキル。゚(゚´Д`゚)゚。



流石に何度も繰り返すと流石に嫌になってきます(#゚Д゚)y-~~





しかし、とある偉人は言いました。









安西先生、オイラはまともな魚が釣りたいんです…(;つД`)





その後場所を移動しダメもと堰堤で釣り開始…




正面は叩かれている感MAXだったので誰も撃たないであろう箇所を撃つことに





すると壁際から余裕で尺越えのイワナがチェイス






喰えっ喰え!!


よし喰った!!



余裕で尺ktkr~!! 




安西先生ありがとぅ~(≧∇≦)b





ドゥルン、ドゥルン、ドゥル…スポッ!!







…( ゚д゚)






…( ゚д゚)






…( ゚д゚)














…(;つД`)・゚・。





あぁ…なるほど今日はそういう日ってことねww


名言もクソもあったもんじゃねぇよ( ゚д゚)、ペッ



今日はもう何やっても駄目男な気がする…(;・∀・)







その後明らかに叩かれたであろう最後のポイントで無理矢理3匹追加するも撃沈ww





またまた見事やらかしちゃったよ…( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )







【釣果】

ヤマメ MAX 21cm

イワナ MAX 24cm含めた計6匹の大貧果ww




尺越え含めたバラし超~~多数






尺狙いとかとかそういう以前も問題でした

あまりの貧果ぶりにクソワロタww




まぁそんなとこ






リベンジ科目がまた増えました(;`・ω・)ゝ



~オマケ~





意外に身近なところで釣れたよ~ww

  


Posted by カズヒロ at 21:45Comments(8)2012 TROUT

2012年05月05日

渓に勤しむ;増水そして目標達成

先日までの雨により不安でしたが


国土交通省のHPによるとあまり変化がないみたいですので行ってきました




今回は久しぶり“やまさん”との釣行です(*´∀`)





本日の目標↓
やまさんにトラウトの良さを知って頂くために初トラウトを釣らせる





マイナスイオンMAXの景観、釣り味、そして食味を体験して欲しいですしね(^ω^)







現地に到着していつもよりやや増水、濁りあり&釣り人かなり多し!!

流石GWクオリティーww





まずσ(゚∀゚オイラ!!の下手なレクチャーがてらミノーで撃つと浅場でバイト








ボウズ回避ww




大体25~6cmかなって感じです

まぁまぁサイズ( ゚Д゚)y─┛~~







その後ココ良いんでないですか?とやまさんに勧めてそこ近辺を攻めていると…





やまさん人生初鱒






キッ…キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!




目標達成です(≧∇≦)b!!


この瞬間歓喜に満ちた“やまさん”


これからどっぷりはまってしまう事は言うまでありませんww





その後やまさんコツもわかってきたのかイワナを2~3匹追加








やっぱどっかの誰かさんと違ってセンスが良いです(゚∀゚ゞ)!!



そう…どっかの誰かさんとは…






……(つД`;)







んでそのどっかの誰かさんの釣果ハ…







20cmチョイのを2匹追加して納竿( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )


言うまでもなくバラシは多数ですww


まだまだ未熟ですね…




やまさん今日はお疲れ様でした(≧∇≦)b


近いうちにまたやりましょう(  ̄ー ̄)∩




まぁそんなとこ






使用タックル

ROD :: CARDIF 60SUL(SHIMANO)

REEL :: 10STELLA C2000HGS (SHIMANO)

LINE ::  5lb エリアサイト バリューパック 300m(YAMATOYO)

RURE :: D-contact (SMITH)、MIU(FOREST)



今から駄目もと夜の釣りです(;`・ω・)ゝ

  


Posted by カズヒロ at 15:30Comments(6)2012 TROUT

2012年05月01日

渓に勤しむ;雪代の中での尺捕獲

前回のハチロー遠征から二日後


本日は盛岡に戻ってきたS君と渓流に行ってまいりました


午前中は講義でしたけど(゚ε゚)キニシナイ!!



あっ…

文章力ないんで今回少し長いかもしれませんがスイマセン(^ω^;)










今日はGW期間中でプレッシャーが高いと言うこともあり

山奥のひたすら釣りあがるクタクタポイントへww




現地に到着すると雪代の影響でかなり増水気味(笑)

普段干上がっているところが増水により全く上れません…(;・∀・)




ようやく釣りが出来そうなところに到着し釣りを開始するも見事に無反応…


流れが急すぎてミノーが流されていきます…orz



次の深場へ移動ぅ~



S君に先に撃たせるもチビのチェイスだけとのこと

S君がある程度撃った後にオイラが撃つことに…




対岸の岩にピンポイントにミノーをキャストしそのままフリーフォールさせ

そこが見えないドン深のボトムに着底させ、ネチネチアクション開始





すると余裕で尺越えの奴がチェイス!!




目の前で一旦ミノーを止めてから得意の喰わせの超高速トゥイッチに変えると

急突進してきてそのままゴチンとバイト






アクションでラインが緩んでいる可能性があるので

ラインスラッグを取って竿に重みが乗ってからアワセ







するとSULのロッドがぶん曲がり

ステラのドラグが鳴りますww




そして流れに乗って引く引くヽ(´Д`;≡;´Д`)丿




ある程度下流域で泳がせてからオイラのネットでは小さいのでS君のネットでランディング














34cm







尺キタ━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!!!!




堂々のブリブリ尺イワナ~(≧∇≦)b



この河川でやっととれたヲ…(;つД`)





しかも全く手をつけられていない完全天然河川での1匹なんで

価値はかなり高いっす!!






撮影を終えリリースした直後に今度はS君が

24cmのヤマメゲット


2012年解禁おめでとう~~(≧∇≦)


σ(゚∀゚オイラ!!も負けじと撃っていきます






先程同様違う箇所の対岸のブレイク付近にミノーをキャストしそのままフォール

底を舐める様にサーチしていくと尺くらいのイワナがチェイス


でも比較的近くなので当然取れずww







やっぱりこういうところ駄目駄目です…( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )








でもまだ先程のイワナが泳いでいるのが見えるのでサイトフィッシング開始!!




泳いでる先の50cm先にミノーをキャストし底に着底させ先程の超高速アクションww


すると見事にゴチンとバイト!!





先程までのとはいかないもののグイグイ引きます(´Д`;≡;´Д`)


でもこちらはやや力ずくでやりとりしてランディング





30.5cm





まさかの2匹目の尺イワナです(゚∀゚ゞ)



S君が釣れてから殆ど時間が経っていないので

S君のネットで一緒に撮影しました



こうやって比べるとやはり風格ありますね…(;・∀・)


この子も直ぐにリリースし先程34cmを捕獲したところにキャストし同じアクション









するとゴチンと明確なバイトとともにステラのドラグが唸ります(笑)

今までの奴らに比べて格段に引きますヽ(´Д`;≡;´Д`)丿





尺ヤマメktkr~!!と思っていましたが水面に見えた個体をみて(´・ω・`)ショボーン












33cm





ウグイ君…君だったか…orz

口にガッツリフッキングww

しかも他はザックリ掛かっていないのに何故か流血ゴメン…(つД`;)





その後は雪代の影響で釣り場が崩壊していると判断し釣りあがるのを諦め

一旦車に戻り大移動~


もう少し上流を目指します







小場所でイワナを数匹追加したあとその先のとろ場をS君に残しておき


オイラはその場所を荒らさないようにその奥の流れが急な場所を攻めることに

 
ミノーの着水と同時に高速でトゥイッチしていくと浅場の岩場近くでゴチンとバイト!!






この子もグイグイ引きます(´Д`;≡;´Д`)


ドラグを出しつつもネットでランディング







30cm






…まさかの3匹目の尺です( ゚д゚)ポカーン








オイラのネット小さいので入れるとピチピチ状態ですww



ちなみに適当に言っているのではなく全てメジャーで測っています(=゚ω゚)ノヨゥ







その後釣りあがりこのサイズを何匹か追加して納竿









渓流の景色に癒され、サイズに癒されで大変満足した釣りになりました(  ̄ー ̄)∩

なにより2人でワイワイ釣りしたので楽しかったです♪♪(*´∀`)ノ




最終釣果: 



イワナ 34cm、30.5cm、30cm、20cm前後7匹 

ヤマメ 22cm

産卵時期の真っ赤なウグイww 33cm






使用タックル

ROD :: CARDIF 60SUL(SHIMANO)

REEL :: 10STELLA C2000HGS (SHIMANO)

LINE ::  5lb エリアサイト バリューパック 300m(YAMATOYO)

RURE :: D-contact (SMITH)






まぁそんなとこ



泣き尺地獄から脱出です!!(;`・ω・)ゝ

  


Posted by カズヒロ at 22:15Comments(20)2012 TROUT

2012年04月23日

渓に勤しむ:忘れ物回収ww

強いて言うなら勤しんでおりません…(;・∀・)


今回は捜し物を探すために遠路はるばる向かったに過ぎません(笑)





釣り人あるあるその①の


プライヤーの紛失というアクシデントにww



他のは忘れたこと無いのになんでプライヤーだけ忘れるのかなぁ…


毎回不思議です…(;・∀・)



幸い着いて直ぐに見つけることが出来ましたので一安心(゚∀゚ゞ)




ここまで来て直ぐさよならは嫌なので軽く流して15~21cmのチビちゃん6匹と戯れて納竿

  

  

  



最近まったり釣りできていませんのでたまにはゆっくり釣りがしたいです(;つД`)



とはいえ今週土曜までフルで講義なので全く行けません…orz



まぁそんなとこ



ハイギア調子良好です(;`・ω・)ゝ


  


Posted by カズヒロ at 00:20Comments(4)2012 TROUT

2012年04月20日

渓に勤しむ:尺足らず

平日は毎日講義講義

はっきり言って行ける気がしません…(;・∀・)





そういえばこの前のたーきーさん達の釣行凄かったですよね(≧∇≦)







バス、ロックでの交流は経験アリですけど

トラウトはまだJSYの店員さんとしかやったことないです…(´ー`)


一度やってみたいですね(; ̄ー ̄)


でもどっちにしろボクが一番ヘタクソだけry…







ちなみに今日は講義が早く終わり16時に終了


その後に特に実験もなかったのでこの時間に釣りにいけるか検証してみることにww



家を出たのは16時20分くらい


釣り場に到着した時には大分日が落ちております…(;・∀・)




どう見ても制限時間30分ってとこですねww


大して時間もないのでめぼしい所だけ攻めます




始めの2箇所はロリ1匹で不発…orz



でもコレはコレで(;´Д`)ハァハァ




ここはボトム付近でも反応が薄く明らかに誰か入った感あったので数投して即移動





次のエリアでは表層付近でチビのチェイスあり

でも今日の狙いはコイツらではないので完全無視し


流れのよれているボトムの岩に隠れた個体探すため

舐めるようにトレースするとゴチンとバイト


今までのチビ達と違って暴れる暴れる(´Д`;≡;´Д`)










29cm



この時期のヤマメにしてはナイスサイズ(≧∇≦)b




でも何回測っても尺無かった。゚(゚´Д`゚)゚。






その後誰も攻めないであろう木が沈んでいるカバーをミノーで挑戦的に撃って追加して納竿




まぁ20ちょい






実釣時間30分 釣果5匹 (MAX 29cm)








検証結果:夕方から行けなくはないけど釣りも殆ど出来ないし、そしてあまりにもキツイww

⇒夕方からの釣りは疲れているので無茶は止めよう!!





土日は他に予定ありなので今週はコレで終了





次回の釣行は月末にとある山奥河川でエンジョイする予定




たーきーさんこれで私も泣き尺仲間に入れてください(  ̄ー ̄)∩



下手糞なオイラにご指導込みでトラウト馬鹿さん募集中です(笑)



まぁそんなとこ



尺サイズのイワナが釣りたいです!!(;`・ω・)ゝ
  


Posted by カズヒロ at 21:42Comments(10)2012 TROUT

2012年04月15日

渓に勤しむ;初場所とテスト






週末のハチロー釣行がなくなってしまったので

バスとも思ったのですが10ステラを早く使ってみたかったので今回は川釣り

今回の場所は初場所なので釣れるか釣れないか若干の不明はあります…(;・∀・)





初場所を見ると良さそうな所が何箇所か…(*´Д`)ハァハァ


とろ場を攻めるとチビのチェイス


必死に乗せようとアクションを変えると即バイト











20cmくらいですけど初場所での魚は正直嬉しいです(≧∇≦)b


ステラの入魂無事完了(゚∀゚ゞ)!!


誰もやらないであろう激流の流れ込みの中の小さなトロ場をピンスポで撃つと



岩陰から20cmちょいのイワナがバイトするもランディング中にまさかのバラシ…(;つД`)







やはりそういうところ未熟です( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )




その後も20cm以下のイワナ、ヤマメを追加して移動し


深場の岩陰をトレース中にゴチンとバイト







約27cm



尺はないものの流れの中で良く引いてくれました(≧∇≦)




その後もあまり撃つ場所はないものの小場所でもポツポツと追加して

最後にチビヤマメを追加して納竿













釣果 10匹(MAX27cm) 

尺近いイワナを含めた10以上バラシww






課題はまだまだ沢山あるものの
ステラの入魂&機能を確認するには十分だったと思います(*´∀`)





でも明日から月の終わりまで暫く釣りいけません(;つД`)

結果的に“ 今日も岸からCUP ”参戦できませんでした(;つД`)





まぁそんなとこ

  


Posted by カズヒロ at 20:37Comments(6)2012 TROUT