ドモドモ( ^ω^)
最近釣り行けていませんでしたが本日ようやく行ける様になりました
今回は大船渡近郊の開拓磯ロック
Jさんの疲労度も考え比較的難易度が低い磯場をセレクト
まず一箇所目
Googleマップからいけそうな場所を見つけエントリー
比較的メジャーなスポットらしく沢山の足跡が…
にしてもコンビニ弁当のゴミとかが酷い…(-_- ;)
大人なら弁当のゴミくらい片付けろ(#゚Д゚)ゴルァ!!
ここを降りてエントリーしますがロケーションの割りに反応は薄…
しかもフグの猛攻が凄まじい…(;・∀・)
Jさん5匹、オイラ2匹のチビを追加して場所を移動
他の場所もあまり変わらない気がしたので思いっきり場所を移動して湾最奥の小磯へ
砂地メインで岩場がポツポツあるエリアです
あまり期待していないエリアだったので20分勝負ww
ココは全体的にシャローなエリアでした
ワンドのやや沖目にある磯をピッチングで撃っていくと…
グッ…
グン!!
フッ…フッコぁぁヴぁ~~!!
超引く~超引く~(;´゚д゚)ゞ・゚・ぁゎゎ…
以前の魚の比ではありませんヽ(´Д`;≡;´Д`)丿
竿が思いっきりぶち曲がりますww
凄まじいトルクで浮いてくる気がしません…( ̄∇ ̄;)
根ズレを防ぐためにロッドワークスで手前の磯を避けてかなり強引にぶち抜き
1750g
魚ピンボケワロタww
気になるサイズは…
キタ━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!!!!
いと太し!!
こっ…これは50cmと呼んで良いのでしょうか(ο´・д・)??
オイラ自身は超甘~く判定してしまう駄目駄目人間ですので皆さんの判断にお任せします(笑)
とっ…とりあえず自己記録更新!!(≧∇≦)b
コレをきっかけに普段はやらないワンドの最奥の
超ドシャローエリア(水深2m以下)が気になったのでそこも攻めてみることに
ピッチングで偏光越しに見えるブレイクを丁寧に舐めていると…
ゴッ…
ゴゴン
フッ…フンヌぁぁぁぁッ~~~!!
二連発キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
さっきのより格段にデカイ!!(;´゚д゚)ゞ・゚・ぁゎゎ・・
まさかのリールが巻けんww
どシャローで掛けたので巨大なアイナメが滅茶苦茶走る走るヽ(´Д`;≡;´Д`)丿
1,2分掛けて水面まで寄せると明らかにさっきのよりデ・カ・イんですけど…(;・∀・)
目測53,4cm位あるぞ!!(゚◇゚;)
ずり上げランディング場所まではやや遠く足場もやや高い…
ラインは擦れている感じがなかったのでぶち抜きを決意
いっせーの
せっ!! ポロン…
ブルンブルン…
…ボッチャーン
( ゚д゚)…
( ゚д゚)…
( ゚д゚)ポカーン( ゚д゚)ポカーン
やっ…やっちまったヲ…( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )
掛かりが少し甘かったのかも…
まさかの超ランカーを手前でバラシ…(;つД`)
もう今年は何をやっても駄目な気がする…(´;ω;`)
その後はチビを追加
Jさんも何とか40UPを捕獲で一安心
残り時間は適当な磯で時間を潰して納竿
☆Tackle
ROD :: Expression EXRC-767(Angler's Republic)
REEL :: TD-ZILLION LTD 6.3R-JD(Daiwa)
LINE :: 浜豪力16lb (東レ)
RURE :: Gulp! SW Pulse Craw 3"、ESCAPE SWIM TWIN(Nories)、Bulky Hawg 3"、
HOOK :: WARM321 BULKY STYLE #1/0~2/0(gamamatsu)
今回は開拓目的でしたが思いもよらない魚が顔を出してくれました(*´∀`)
しかも良型は全て湾奥のドシャローでのヒットということでこれからの釣りの参考になるのでしょうか??
σ(゚∀゚オイラ!!馬鹿なんで学ばないと思いますけど(笑)
次回の釣行は未定…
Jさんと行く場合はガチ磯は厳しいのでなんちゃって磯探しも楽しいもんですね( ̄ー ̄)ノ
まぁそんなとこ
今日のバラシはガチで凹みました(;`・ω・)ゝ