新しき釣り場

カズヒロ

2014年01月28日 13:21

ども、どもん(*・ω・)ノ


暖かくなったと思ったら本日は雪

早く春になってほしいです…(;´Д`)


さて雪解けの後に訪れる春の兆し

今シーズンからはエリアがガラッと変わります


勤務地的に行くエリアはこんな感じ~



【相模川】
…一番近い釣り場。釣れないのは当たり前。
でも暇つぶしの竿だしには持って来い



【津久井湖 or 相模湖】
…関東でも屈指のハイプレッシャーエリア。プロでもボウズ必須。
多分私では手に負えませんww
ここは減水期に陸っぱりできるみたいです

【奥多摩湖】
…ビッグバスの実績あり。しかし、地味に遠い。足場少ない。



【霞ヶ浦】
…御存知。関東バスフィッシングのメッカ。
エリアが分かっている86とは比にならないくらい難しいでしょう!!

【山中湖,芦ノ湖etc..】
…ワーム禁止エリア
自分を追い込むには最適かな(笑)



………



どう考えても釣れる気がしないっす。゚(゚PД`q゚)゚。



この中で主に通うのは霞ヶ浦、津久井湖だと思います。


しかも、会社は基本休日休みなので
人ゴッチャの中で釣りするオチになりそうです…(;つД`)


頑張って夏までに1匹釣ります(笑)


ちなみに琵琶湖も高速使えば射程範囲内なのがわかりました

年に数回は行ってみたいです(´▽`)♪♪


遠征の際はふぃずさんお世話になります


バスはこんな感じ~


ちなみにソルトは調べましたところ…
近場の漁港&磯場は大渋滞らしいので遠征必須らしいです

門君のところまで行くか近場だと横浜シーバスとかが有望


あとは晩秋~初冬に東北まで磯ロック(≧∇≦)

これは道具買い込みましたし、絶対やる予定です!!
莫大な費用かかりますけど(涙)


まぁそんなとこ



今年は貧果になりそうです(;`・ω・)ゝ


関連記事