渓に勤しむ;new ROD TEST
最近スキマ時間を釣行に使っていて最近記事更新が危ういです
先週の内容で大したものも釣れていませんが忘れないうちに書いておきます
6月8日(土)
今回はNEW RODのテストを兼ねて渓流釣行です
ちなみにNEWロッドはこれです↓
Troutin Marquis BORON TMBS-562L
以前のロッドを売って中古で購入。実質タダで入手しました(≧∇≦)b
今回はJさんの意向で初閉伊川水系へ!!
勿論入漁件は購入済!!(;`・ω・)ゝ
人が入っていない上流域にエントリーして釣り開始(  ̄▽ ̄)
ルアーを投げた感想ですがものすごくトゥイッチしやすい!!
少なくとも以前のロッドよりも400倍は動かしやすい(笑)
2投目であっさり入魂です(笑)
ここで魚を2匹掛けていどぅ~
大場所は先行者ありで釣り不可能…(´・ω・`)
休日なんでプレッシャー半端ないです…(;つД`)
40分位彷徨って小場所ながら入れる場所を発見
魚も釣ったことですしここでハチローで拾ったMegabassのミノーを召喚!!
錆と汚れも落としてフックチェンジ!!瀬だと使えるかも( ̄ー ̄)ノ
フローティングの特性を活かして瀬で使用したら
ここでヤマメ、岩魚6~7匹捕獲
誰も入らないような次の小場所でも~24cmの岩魚、ヤマメをポツポツ追加
最後は良く人が入るらしい大場所に入るもサイズが伸びずに撃沈
でもNEWロッドのおかげでレンジキープ、アクションが格段にしやすくなったので
以前より魚との距離が短くなった気がします
最終的にサイズは伸びなかったものの20匹ほど捕獲できたので満足満足~(´▽`)♪♪
ROD :: Troutin Marquis BORON TMBS-562L(AbuGarcia)
REEL :: 10STELLA C2000HGS (SHIMANO)
LINE :: 5lb エリアサイト バリューパック 300m(YAMATOYO)
RURE :: X-55(Megabass)、D-contact (SMITH)
Jさんの上田さんの底もなくなり厳しくなってきたので次回の渓流釣行は未定!!
とりあえず暫くは近場で楽しむことにします
まぁそんなとこ
磯ロックしたいです(;`・ω・)ゝ
関連記事