初岩手山登山(≧∇≦)

カズヒロ

2012年09月23日 22:30

皆様週末は如何お過ごしだったでしょうか?




σ(゚∀゚オイラ!!は山に登っておりました(笑)




この間は早池峰山だったので今回は…






岩手に住んでいる人なら一度は登りたい“岩手山”(≧∇≦)b




今回は朝6時出発で7時に登山開始!!





とりあえず登山口からスタート♪♪









2~3分歩くと馬返しコース入り口に到着したのでココで一枚(r[◎]<)パシャ




目指せ登頂


こう見ると結構遠いですね…(;・∀・)




一合目までが結構遠いみたいですので登ってみますが早池峰よりは道は良好~


でも前日にガッツリ雨降ったので地面ビショビショ…(つД`;)








( ̄ー ̄)ニヤリッ


お客さんまだ0.5合目だけどね(笑)


この時点ではまだまだ皆さん余裕みたいです







2~3合目までにある階段エリア



まだまだいけます(`・ω・´)キリッ







途中の箇所でもパシャリ



雲が下に見えます( ̄ー ̄)ノ






5合目


このあたりから景色が見えるようになりました

絶景だぜ~(o ̄∇ ̄)ノ



あれだけ元気だった皆さん

どんどん口数が減ってきています(笑)





6合目




ウム、牧場風景が綺麗だ(  ̄ー ̄)∩




かなり登った後に7合目が見えたのでそこで小休憩(;´Д`)y~~








7合目




ここら辺から高山植物が群生しています(*´∀`)



7合目なのに頂上まで随分ありますやんゞ( ̄∇ ̄;)








他の人は(;´ρ`) グッタリ




でもこのあたりの景色が綺麗だったので思わず(r[◎]<)パシャ














メッチャ綺麗~(≧∇≦)


素人ながらの撮影なんで感動が伝わらないと思いますけど…(;・∀・)






7合目からは8合目の小屋が見えるのでほんの数分で8合目に到着






予想よりもかなり立派ww





ここでゆっくり休憩したいですが…


山頂に到着していないので軽く休憩して山頂アタック!!







↑ここで水分補給が可能でした。


事前情報だと水が枯れているとのことでしたが普通に湧いていましたけど(笑)


そんなことはともかくいざ出撃っす(;`・ω・)ゝ





9合目



気のせいか9合目からにしては随分高さあるような…(;・∀・)


明らかに配分間違えている気がしますが(゚ε゚)キニシナイ!!


登山コースも敢えて足元を掬われる険しいドMルートを選択ww





そこを一気に駆け登ります(笑)


勿論(;´Д`)ハァハァハァハァ…




若さと普段の釣行での体力を駆使してこの高さを数分で登頂ww!!






ここでも皆が到着するまで暫し撮影タイム

低地とは又違った絶景が広がっています










ん~この臨場感が伝わらないのが残念です…(´;ω;`)


気になった人は実際に岩手山登山をしてみてください…(´ー`) チラネーヨ







頂上まであと少し!!



ここから10分程歩くと無事頂上に到着!!





んが~


食べちゃ駄目ですww





とりあえず無事山頂に到着…( ̄∇ ̄;)


ここで記念撮影をして直ぐに8合目に下山




直ぐにマンパーに着替えましたが

流石に半袖では山頂寒かったです((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル



8合目では300円で売っているカップラを皆躊躇することなく購入ww


勿論…

超(゚Д゚)ウマー


最終的に麓に到着したのは午後3時


長旅でしたけどかなり楽しかったです





ちなみに体力の方ですがオイラとしてはまだまだ余力があった感じでした


普段釣行の際に変な道ばかり行っているからですかねww


皆様運動不足に山登りなんてどうでしょうか?


案外病みつきになるかもですよ(  ̄ー ̄)∩





絶景


↑ こんな景色を眺めるのもこの時期ならではの特権ですしね



まぁそんなとこ


次回は釣行記事書きます(;`・ω・)ゝ




関連記事