フグとは違うのだよ!!フグとは

カズヒロ

2011年11月03日 19:14

11月始まってまだ3日

なのに金欠なの~(;つД`)





あっ…

(  ̄▽ ̄)∩ドモン





前回の釣行から全く経っていないのに行ってきました













日・本・海~(≧∇≦)b



















ソロモンよ~私は帰ってきry







折角可能な日でしたので研究室をさぼry







べっ…別にアンタのために頑張ったとかそんなんじゃないんだからね!?








今回もまたお世話になります門々たん

ヨロシク(^ω^)ニャン





まずは南下して門々さんオヌヌメポイントへ



…ってココ立ち入り禁止になっとるやないか~い!!(,,゚Д゚)∩


どうやら10日くらい前に転落事故あったみたいです






皆さん無茶はしないようにしませう(´・ω・`)



仕方ないのでさらに南下して金浦漁港へ



砂浜メインな漁港です



まだ風がないので水中丸見え( ゚д゚)ウホウホ



やはり門々さん

的確にメバル狩っていきます

σ(゚∀゚オイラ!!は…




やはりな(上)





やっぱコイツに人気あるみたいですww


その後も…











ロリナメ、ロリロリソイのラッシュ(笑)



門々さんのジグヘッドよりもウェイトが重いので
縦の動きに強いコイツ等が先にアタックしてくるみたいです




門々さんはメバルを約10匹オイラはチビナメ(チビクジ)を20匹近く捕獲ww




ちなみに砂浜の方に小型メタルジグを投げると
木の葉サイズのチラメの猛チェイス




かっ…可愛い過ぎるよ(;´Д`)ハァハァ…






気分転換で違う漁港に行くもチビソイしか釣れない中門々さんがナイスファイト






26cm




お互いあまりに釣れなくてドラグ緩々だったんで
てっきり大物がきたのかと思ってしまいました…(;・∀・)




その後チェックインのために一端休憩








【-夜の部-】







門々さんオヌヌメの鰺ポイントへ


先行者いません!!




ktkr~~!!




こちらが準備しているさいに門々さん鰺ゲッチュ



そしてそれを…




捌きます


釣って直ぐにその場で食す


これσ(゚∀゚オイラ!!の醍醐味(笑)


小骨取るのが面倒だったんで3枚に卸してそのままワイルドにかじります


醤油?



漢はだまって素材の味よ~( ̄∇ ̄)b



脂乗ってて( ゚д゚)д゚)д゚)ウマーーーーーー



ちっ…こんなことなら醤油持ってくるべきだったぜ




その間にも門々さんが鰺を追加していきます



…って





これやっていたら永遠に釣りできないや~ん(  ̄▽ ̄)∩




捌くのを止めて釣りを開始




門々さんのアドバイス通りにやりますがなかなか上手くいきません…(;・∀・)



バイト多発だが乗らん(;´Д`)丿



そこでシンカーを軽くし底ずるしていたら







ワフン








秋田ハツアジキタ━━(゚∀゚)━━!!









一匹釣れたらコツがわかってきました



フォール,中層リトリーブ,ボトムと場所によって出方が異なります


後半は針もちが抜群に良いこいつで爆釣






ホー●ックワーム





慣れてからは5分に1~2匹ペースで釣っていきます( ̄ー ̄)∩



ヘチ付近テトラ周りを攻めると珍客も…






Mr.ブラック







釣れる釣れる(笑)




MAX23cmのロリが多かったですが
鯵用のドラグ設定なんでグイグイ引いてたのすぅです(*´∀`*)




暫く釣りしていましたら釣り人がこちらに…



なんとブログを見て下さっている秋田の方々デス!!



初めまして…(;・∀・)ブヒブヒ


岩手県民なのにやたら交流しております(^ω^)ニャン!!





その後違うところに行くもチビメバル1匹で終了…(・ー・)




【キープした分の最終結果】






大漁生活


二人で2時間弱でキープ約30匹




なんとなくリリースした分を含めると50匹は軽くいったと思います



これで暫く飯には困らんゼ!!



次回はもう少しコンスタントに釣れる様に勉強しなければデス(;`・ω・)ゝ


目指せ100匹!!!


さぁこれから大仕事が控えてるぞ~~~(笑)



まぁそんなとこ





―――――――――――



門々さん今回も有難うございました(*゚∀゚)=b


まだ未定ですが次回こそはビッグワン狙えるように頑張りマッショイ(≧∇≦)b


関連記事